Q. 私がある情報を編集できるかできないかはどのように判断すればいいのですか?
A. その情報の頁を開き,ボタンが表示されるか否か判断してください.

Q. データベースで編集を行なっても,変更内容が正しくデータベースに反映されていないようです.なぜでしょうか?
A. データベースへの情報登録は(または,プルダウンメニューの登録)をクリックしたときにだけ行なわれます. 情報を更新したいときには,編集画面を終る(もしくは,ウィンドウを閉じる)前に,をクリックしてください.

Q. 情報の編集権限はどのように判断されているのですか?
A. ある情報を編集できるかどうかは,以下のように判断しています.
  1. 所有者である.→編集可能
  2. 前回の登録者である.→編集可能
  3. 情報の項目の持つ属性で権限委譲されたリンク構造の中に操作者が含まれている.→編集可能
  4. マップによって参照されている情報の中に操作者が含まれている.→編集可能
  5. 上記以外は編集不可能.
EDBで定義した情報の項目は,学科内の情報であれば学科長に権限が委譲されていく構造になっています.
また,履修要項や講義概要は学科の教務委員に権限が委譲されているはずです.

Q. 学科長や教務委員が忙しくて情報登録している暇がありませんので,代わりに登録作業をするように依頼されたのですが,私にはその権限が与えられていません. どうすればいいのでしょうか?
A. 【擬人】(学科長や教務委員など)には,[補佐]という項目があります. この項目に貴方を登録してもらってください.
[補佐]に登録されると,EDBにおいてその【擬人】情報がもつ権限を全て貴方が持つことができます.

Q. ある情報の所有者を変更したいのですが,どのようにすればいいのですか?
A. 編集画面に情報の所有者を変更する部分がありますので,そこで変更して下さい.

Q. 【著作】などの情報入力で,毎度毎度同じ著者を入力するのは面倒です. 何かいい方法はないのでしょうか?
A. 【著作】などの情報で,著者がほとんど同じ情報が先に登録してあれば,その情報の内容を転写して,新しい情報を作成することができます. 転写元の情報の頁に,そのためのリンクがあります.
A. 【著作】.[著者]など,参照形式で入力するものに関しては,編集前に閲覧頁にてそれらの情報を一度みておくと,【個人】情報の一覧を表示する前にその情報だけリストアップします.(参照形式の場合のみ有効)
A. 【著作】.[著者]の入力欄で,適当に姓や名前などを入力すると,データベース内で検索を行ない,適合する情報をリストアップします.(参照形式の場合のみ有効)

Q. 【著作】などの情報登録を手元のEXCELやその出力のCSVファイルから簡単に行うことはできないのですか?
A. 現在そのような処理を行えるかどうかを検討中ですが,自動的に行うことはかなり複雑なプログラムになるといわざるをえません. 理由は,対象となるEXCELファイルの内容にもよりますが,
  • 基本的には著者名がベタ書きのテキストで記述されており,EDBで要求しているような【個人】情報への参照の形式にはなっていない.
  • 各個人によって項目の並べ方が異なり,統一されていない.
  • EDBで要求しているような,多言語の情報が入っていないと予想される.
  • EDBで要求している項目が全て含まれていない可能性がある.
などです.
A. 最近のコンピュータ上のウィンドウシステムやその上で動くアプリケーションはよくできていて,マウスカーソルなどでテキストをDRAG&DROPすると,簡単にEXCELで表示されているテキストをEDBの編集画面の入力欄に移すようなことができます. 画面が広くないと少々繁雑ですが,そのような機能を活用すればテキストを全部打ち直す作業を省くことができます.