新規教員のアカウント登録の追加

作業を分担しているので、メールや電話で連絡を取りながら進めます。

手順

  1. 個人情報を作成する(担当:通常は三木、アカウントの発行を急ぐ場合には工学部担当者)
    • 既に個人情報が登録されている場合があるので、(学生や非常勤講師の肩書き含む)先に氏名で検索し、なかった場合にのみ新規作成する。
    • 登録する項目は
      • 「姓」
      • 「名」
      • 「(あれば)ミドルネーム」
      • 「肩書き」
      • 「所属(研究部、学部、教育部すべて登録)」
      • 「職員番号」
    ○ 三木が作成する場合:
    → 手持ちのデータには本務の研究部の所属先しか記載されていないので、学部と教育部については後に工学部担当者が【個人】情報の[所属]に追加登録する。
    ○ 工学部担当者が作成する場合:
    → 手持ちのデータには職員番号が記載されていないので後に三木が登録する。
  2. 組織情報に個人情報、期間、肩書きを登録する。(担当:三木)
  3. アカウントを発行し、書類を印刷。本人に学内便で通知する。(担当:工学部担当者)
    工学部は独自に作成した書類も一緒に送付しているようです。

アカウントの発行を急ぐ場合には1.と3.を工学部担当者の方で先に作業して先生本人にパスフレーズを通知し、後日三木の方で2.の作業を行う場合もあります。